
アダルトブラザーズの兄です。
皆さんは寝るときってどんな服装で寝ているでしょうか?
自分は小学生くらいまではパジャマを着ていましたが、
その後中学生くらいからずっと寝るときは普通のスウェットやジャージを着ていました。
しかし、去年の終わりごろに、
寝るときは体を締め付けない方が良いという話を聞きました。
裸で寝る健康法みたいなやつですね。
自分も最近睡眠というものに気を使おうと思いまして、
パジャマや布団、枕、ベッドなど寝るときの環境を整えて、
もっと質の良い睡眠をできようにしようと思っていました。
なんせ寝てるときの時間は1日の約1/3です。
それに睡眠にこだわることで日中のパフォーマンスも変わり、
この時間を有効に使うことで、自分の能力アップにもつながると考えたからです。
寝るときは裸が良い!?メリットとデメリット
普段私たちは日中はずっとパンツやズボンを履いていますよね。
(もちろんデートのときはスカートにノーパンで羞恥プレイを楽しみましょう!笑)
しかし、そのわずかなゴムの締め付けも、
体には負担でストレスらしいです。
まあ、昼間はしょうがないし、動いたりもしているので
そこまで血流の流れを心配する必要はないですが、
寝ている時というのはほぼ動かないし、
8時間前後という1日の1/3近くの時間をそうして過ごすことは
全身の血流の流れを悪化させてしまうそうであまりよくないとのこと。
せめて家にいたり、寝ている時間は
体を締め付けないでリラックスさせると色々と良いらしいのです。
睡眠時の体の血流が良くなることで、
・質の良い眠りが得られ、疲れから回復できる
・心理的なストレス解消になり、リラックス効果がある
・男性の睾丸は熱に弱いので、蒸れを防ぎ朝立ちがビンビンにするようになる
などのメリットがあるということで
これは実践するしかないと思いました。
ただ、寝ている間には結構汗もかきますし、
裸で寝るとシーツや布団がとても汚れてしまいます。
衛生面を考えると裸で寝るというのは良くないらしいので、
自分はバスローブとか着れば締め付けもなくなるし、
衛生面もクリアできると考えました。
朝立ち必須!裸感覚の締め付けがないパジャマとは?
そんなわけで、何かいいバスローブはないかなと
探していた時に見つけたのがこちら⇩
柔らかいパイル地 メンズ スリーパー前開き長袖【年間に適した素材】【男性ワンピース】【ネグリジェ】【入院準備】
|
病院で入院した時に着るような感じのパジャマで、
ワンピースのような感じでウエストが締め付けられません。
胸と腰の量サイドにポケットも付いているし、
バスローブと違い、前も下までボタンで調節できて良いなと思いました。
これでノーパンで寝れば体の締め付けは全くなく、
さらに清潔な環境も保てます。
そんなわけで速攻ポチって
ここ半年ほど着用しているのですが、
非常に効果を実感しています!
この格好で寝るようになってから、
以前はたまに朝立ちしない朝があったのですが、
ほぼ毎日ビンビンに朝立ちしています笑
それに、気がつけば最近は寝起きのだるさというものがほとんどなく、
パッと目が覚めてすぐに布団から出て筋トレが出来ます笑
このショップではさらに生地が薄い夏用のものや、
フリース素材の冬用のものも売っていました。
もし最近
・朝立ちが悪い
・なかなか寝付けない
・起きても疲れやある、きぶんがすっきりしない
なんて人がいたらこのパジャマを着て
睡眠を改善してみるのもおすすめです。